
Mapを非表示
-
Ackey
Swing一心不乱に迷いなく描いているかと思いきや、来客時にはすかさずお茶入れをはじめたり、創作姿勢は至って柔軟。人当たりのいい性格と「忘れる」という特技により、同じ人に「はじめまして!」の挨拶を何度もしがち。絵を描くことは「3番目くらい」に好きな仕事らしく、割と順位は低い。- 2016年 「ビッグ・アイ アートプロジェクト」入選
- 2018年 「日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS公募展 作品募集2018」佳作
-
Q
Swing可愛いと見せかけてなんか恐い。ポップと見せかけてマニアック。(かなり)複雑な人間性を見事に反映したカラフルな絵画たちからは、Qの声にならない言葉が聞こえてくるようだ。絵画、詩、コラージュ等、縦横無尽の表現を続け、表現活動は枠にはまらない。- 2012年 「第18回NHKハート展」入選
-
XL
Swing独特のデフォルメや色彩感覚が際立つ作品群に、温厚な笑顔と親しみやすいキャラクターも相まって、現在、文句なしの稼ぎ頭。2013年秋、とあるワークショップにうっかり参加したことをきっかけに、頑なに拒み続けてきた表現に突如目覚める。以降、目覚めっぱなし。また、多方面に渡ってスウィングの仕事を中心的に牽引している。- 2014年 「なかがわまちアートフォレスタ2014」入選
- 2015年 「京都とっておきの芸術祭」京都市長賞
-
国保幸宏
アトリエアトリやっほぅ!!時に独特の不思議なメロディーの歌を口ずさみながら力強く作画される国保さん。彼の描く絵はもちろん、その不思議な、ちょっぴり哀愁漂うメロディーにも心惹かれてしまう。クレヨンやアクリル絵具を使って大胆に、描いては上書き、描いては上書き、を繰り返すので、彼の絵には重みがある。- 2017年 「白鳥の湖」 ビッグ・アイアートプロジェクト 佳作
- 2018年 「ヨーダ」 ポコラート 審査員特別賞 奈良美智賞 受賞
-
木村全彦
アトリエアトリやっほぅ!!強い筆圧でぐいぐい、キュニキュニと呼ばれる独特の楔型模様を編み出した。そのため、絵には奥行、立体感が生まれる。大好きなのはパフュームで「3人の中でだれが一番好きですか?」と聞くと、最近は「のっち」だそう。時期によって変わったりもする。HGを見た瞬間、「フォー!」と叫ぶほど、芸人も好き。- 2017年「サッカー選手」 SONPOパラリンアートカップ2017 審査員特別賞
- 2019年「舟屋」 京都知福協創立50周年記念誌絵画ポスターコンテスト 会長賞(グランプリ)